CAくわちゃんの転職お悩み相談室 <“負けたくない!”は転職を成功へ導くワード>
「CAくわちゃんの転職お悩み相談室」では、名大社のキャリアアドバイザーの「くわちゃん」こと桑山栞が、あなたの転職の疑問やお悩みにお応えします。
今回は、自分のキャリアに後悔を抱いている人からのご相談です。
今回のお悩み
<20代/初めての転職/キャリアアップしたい>
新卒で入社した会社に馴染めず、辞めてしまいました…。
採用担当の方に惹かれて入社を決めましたが、実際に働いてみるとどうもしっくりこない。
大学時代の友人たちは、みんな楽しそうに働いている。正直、うらやましい。
大した経験もないので、次のステップをどう踏み出したらいいか分かりません。
失敗を次へのステップにしよう。
入社して、働き出して、就活では見えていなかったものに気づく。
みんな大なり小なりあると思います。
そして、学生時代の判断に後悔してしまったという人も少なくないでしょう。
【例えば・・・】
思っていた仕事とは違うし、研修制度もしっかりないからスキルが身に付かない。
大学の同期は、会社のサポートもあって資格取得に意欲的。それに比べて自分は…。
就活で出会った人事の人に魅力を感じて入社したけれど、実際に働いてみると、現場の人間関係に悩んでいる。
友達の仕事の話を聞くと、新卒就活時に自分が興味を持たなかった世界が実は面白そう。
就活に疲れて「ここでいいか」と入社したけれど、やっぱりよくなかったのかも…。
こんな声を、特に社会人3年目くらいまでの方からよく耳にします。
そして、相談者の方のように、モヤモヤを抱えたまま会社を辞めたという人もいるのでは。
その「悔しい気持ち」や「反省点」は良い転職へのモチベーションや軸になります!
ご自身の経験に納得がいっていない。
だから、ついついネガティブな気持ちも抱いてしまうと思います。
でも、同時に「もう失敗したくない!」という意欲や、
「キラキラ働く友人に負けない!次はいい仕事を見つけたい!」
と奮起する気持ちも心の中に湧いてきてはいませんか?
不安よりも「次への意欲」を大切にした転職活動を行ってみてください。
悔しさがあなたの原動力になりますよ!
例えば、相談者や上記のようなお悩みを持った方々は、このような転職活動が出来るのではないでしょうか。
- 厳しい環境、仕事を経験したからこそ、次はきちんと職場を見極められる。
- 早期離職で次は簡単には辞められないからこそ、覚悟を持って転職できる。
- 自分がどんな仕事に興味を持ち、動機を高められるか、今ならわかるはず。
- 知らない世界に可能性を感じたなら、自分も視野を広げてみよう。
友人や家族に自信を持って伝えられるような、あなたが納得のいく仕事・職場を見つけましょう!!
ぜひ面談であなたの悩みを教えてくださいね。
一度失敗したおかげで、考えられることはたくさんあると思いますよ。
苦い経験に蓋をせず、次のステップへの糧にしましょう。
相談に来てもらえたら、あなたの経験談をしっかりと聞きながら、モヤモヤを晴らせる転職をサポートします!
気になった方は下記ピンク色の【面談予約する】ボタンからご予約をお願いいたします!
written by くわちゃん